公開開始日:2016年02月04日
詳しく知りたい講師名を選んでください。(氏名の50音順に表示しています)
講師氏名 | 分類 | 指導内容 |
---|---|---|
大賀 敏江 | 趣味・娯楽 | トールペイントの初歩から応用まで指導します。楽しくゆったりと、自分らしさを描いていきましょう。 自分だけのキャンドルを作ってみましょう。 |
太田 真朱美 | 芸術・文化趣味・娯楽自然科学生活・健康・福祉国際理解 | 手すき手染めの色和紙を手でちぎり、のりをつけながらはりかさね、絵の具や油絵などで描いたような作品に仕上げてゆきます。季節ごとにどれもすばらしい作品が出来上がります。絵心のない方にも楽しんでいただけます |
岡村 勝 | 芸術・文化趣味・娯楽 | 絵画を通じて、自由と創造の精神を他の人にも体得してほしい。 (美術教育の基本理念) 現在、上記公民館で 第1・4の木曜 水彩画講座絵画(洋画系) 第2・4の金曜日 「はじめての水彩画」(成人対象)を開講中)(初心者用) |
岡本 敏枝 | 生活・健康・福祉趣味・娯楽 | 洋裁の初歩から高度技術まで 1級、2級の検定も教えます。 18才~22才までの技能五輪大会に出られる方(洋裁技術なし) |
小川 浩 | 芸術・文化生活・健康・福祉趣味・娯楽 | 上手なマジックより楽しいマジックをめざしましょう。 「マジック一般の指導」 A舞台マジック Bサロンマジック Cテーブルマジック D創作マジック(マジックを自分で作る) 「マジックについての講演」マジックの楽しみや失敗談をよもやま話的に話します。 |
小橋 秀廣 | 生活・健康・福祉趣味・娯楽芸術・文化人間と社会 | メタボリック症候群、今日から始める私の健康、膠原病、慢性間接リウマチについての相談。将棋名人を志す小学校低学年生を指導、心に残る良質の永遠の音楽をお聴かせします。(小、中、高校生、一般対象) |
小山 久美 | スポーツ・レクリエーション趣味・娯楽生活・健康・福祉 | 1.骨盤を中心に全身を調整し、ヨガのアーサナ・呼吸法、筋肉の緊張をほぐすセルフマッサージ、筋膜リリースのテクニックも用い、不調の改善や美容にも効果的な骨盤調整ヨガです。 2.初心者向けヨガ(初めての方も無理なく全身をほぐしていきます) |
高月 啓充 | 子育て・教育芸術・文化生活・健康・福祉趣味・娯楽 | 童謡・校歌・社歌・音頭等作曲、ミュージックベル指導、大正琴編曲、講演(家庭のしつけ、退職後の生き方、趣味と人生) 実技指導(野草料理・庭先果樹の楽しみ方)公民館等での講座(懐かしい童謡唱歌を歌って青春にもどろう、シニアは今が青春だ等)シニア世代への歌唱指導 |
内藤 育子 | 趣味・娯楽芸術・文化 | 琴と三味線の指導 |
野上 シゲ子 | 趣味・娯楽芸術・文化 | 楽しく和をモットーとして編物を教えます。古いセーターやカーディガンの編み直しをしています。 |
濱田 伸一 | 趣味・娯楽 | 陶芸一般と野焼きを指導します。焼物の歴史も。陶芸教室の出前もします。道具一式持参します。15名位まで。釉薬を使った陶器、手びねりの器づくりです。 |
原田 照太 | 環境問題趣味・娯楽自然科学人間と社会 | 植物の生理・生態・保護・育成及び植物と人とのふれあいに関すること。庭木の管理、盆栽の維持管理を含む。 桜の維持・管理。 桜の名所づくりについて。 |
平井 寿栄 | 芸術・文化趣味・娯楽 | ダネラミシンにより、ホームインテリアとしてのタペストリー、玄関マット、絨毯、額、クッション、バッグ等制作。布キャンバスにデザインを書き、毛糸を刺してオリジナル創作。 |
船越 洋之 | 芸術・文化趣味・娯楽 | 川柳並びに俳句の指導 |
松下 宗邦 | 芸術・文化趣味・娯楽 | 日本の文化の一つである茶道を通じて 日本の幅広い文化とマナーを身につけて頂くよう楽しくお茶を頂く中で実践して参ります。 |
丸山 昌子 | 芸術・文化趣味・娯楽 | 七宝焼 銀粘土、手作りのアクセサリー、額、立体を基礎からていねいに指導します。自由で楽しんで制作しています。いつでも出張、単発の講習会が出来ます。 |
武藤 美鶴 | 芸術・文化産業・技術趣味・娯楽その他 | コンピュータ・ミュージック(DTM)「音符が読めなくても大演奏家!?」 |
吉田 圭子 | 趣味・娯楽女性・男女共同参画 | 手あみ、編物全般指導員資格まで取得可。毛糸絵「圭」=毛糸の素材でちぎり絵のように毛糸をのりで貼ってゆく技法。2才から老人まで。 |
和氣 康江 | 趣味・娯楽芸術・文化スポーツ・レクリエーションその他 | 銀粘土を使用した、アクセサリー作りを指導いたします。 文部科学省認可財団法人日本余暇文化振興会楽習フォーラム「銀粘土技能認定」資格を取得できる講座もあります。 |