公開開始日:2016年02月16日
講師氏名 | 行安 茂 |
---|---|
氏名ふりがな | ゆきやす しげる |
分類 |
|
所属 | 岡山大学名誉教授、岡山医療センター附属岡山看護助産学校非常勤講師 |
指導内容 | 講演、シンポジウムのパネラーおよびコーディネータ。いじめ、不登校、生きがい、健康、家庭教育、社会教育、国際理解、自分史のつくり方等 |
対象者 | どなたでも |
指導地域 | 岡山県内全域 |
指導日時 | いつでも可 |
費用 | 交通費 |
問合せ先 |
|
主な論文・著書 | 『21世紀に生きる力』(北樹出版 平成10年) 『生命倫理の問題と人間の生き方』(北樹出版 平成12年) |
備考活動歴 | 総社市「明るい地域づくりの課題と指導者の役割」 倉敷市「生涯学習の課題と管理職」 津山市教育事務所「21世紀の教育の課題」 東粟倉村教育委員会「自分の人生経験をどう生かすか」(高齢者) 有漢町教育委員会「綱島梁川から学ぶもの-病気に勝った梁川の生 「子ども会議・シンポジウム」(邑久郡邑久町生涯学習推進協議会 平成12年5月27日)のコーディネーター 「これからの教育の課題と地域社会」(邑久郡教育会 平成12年8月8日) |