このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
ホーム > イベント情報 > (8月17日締切)「食と環境を考える会」との共催講座・エンジョイ エコ ライフ「プラスチックごみに埋もれる未来でいいのかな??」【高松公民館】
ここから本文です。
更新日:2021年07月28日
ごみ減量・リサイクル推進週間公民館講座プラスチックごみに埋もれる未来でいいのかな??~ペットボトルのキャップでアイデア工作~
ごみの問題の中でも大きな問題となっている“マイクロプラスチック”について学習しよう。
内容 お話と楽しい簡単アイデア工作
講師 おかやまエコマインドネットワークの皆さん
対象 小学4年生から大人の方まで
定員 15名
申し込み 高松公民館窓口またはお電話でお申し込みください。
受付期間 8月17日(火曜日)まで
プラスチックごみに埋もれる未来でいいのかな??チラシ (375KB) (PDF文書)
高松公民館ホームページ
岡山市立高松公民館〒701-1346岡山市北区津寺104TEL&Fax:086-287-2057E-mail:takamatsukouminkan@city.okayama.lg.jp
2022年5月
↑ 投稿はこちら ↑