ホーム > お知らせ・耳より情報 > HUB Lab.(2月)【ありがとうファーム】
ここから本文です。
更新日:2021年02月15日
「創造力と社会循環の生まれる場所」
地元企業からでるリサイクル廃材がアート素材として人を育てる媒体となり新たな社会循環を生み出します。
レッジョエミリアアプローチをベースとしたワークショップを定期開催。多様なストック素材から子ども自身が何をしたいかを決め、どうしたら出来るかを仲間や私たちと一緒に考え自主性と協調性を育てます。
ありがとうファームのハンディキャップアーティストが運営を行いインクルーシブな場を作ります。工房が併設されており子どもから大人まで表現活動や交流の場として利用できます。
自分で「やりたいことを決め」「どうやったらできるか」を仲間たちと考える実験室です。
2月28日(日曜)12時~15時30分(受付:11時45分~12時)
2000円(実験ノート付)
各8名(要予約)
3歳~18歳(障がいの有無に関わらずご参加いただけます)
ありがとうファームのアーティストとゆかいなスタッフ
お申込みフォームよりお申込みください。午後から参加希望の方はご相談ください。
岡山市教育委員会、協働組合岡山市栄町商店街
*コロナウィルス感染予防のためマスク着用をお願いします。会場には消毒液を設置しております。会場内は換気をし適切な距離を保ちながらご参加いただけるよう配慮しております。スタッフもマスク着用をしております。
自由に道具や素材を使えます。素材・道具の持ち込みOK。
不登校・障がいをお持ちのお子さまの第3の居場所としても活用ください。同じ経験を持つハブラボメンバーがおむかえします。お気軽にご相談ください。
2月18日(木曜)、2月19日(金曜)、2月24日(水曜)10時30分~14時30分
1000円(ひとり1作品)
3歳~大人(大人のみのご利用もOK!)
5名(要予約)
※保護者同伴でご利用ください。同伴料はかかりません。
お申込みフォームよりお申込みください。
*ワークショップではないため講師は常駐しておりません。飲み物お弁当持参OK。
お好きな布を選んで世界にひとつの日傘をつくります。
ハンディキャップがありながらも高い技術をもつありがとうファームのメンバーがこころを込めて1本ずつ手作業で作ります。色とりどりの布をご用意しています。お洋服・小物販売もあります。
2月20日(土曜)2月21日(日曜) 11時~16時
日傘は1本16000円です(半分はセネガル支援に、半分は作り手の収入になります)
2月20日(土曜)14時30分~
2月21日(日曜)11時30分~、14時30分~
各5名
1800円(税込)タンブラーかミラーをお選びいただけます
お申込みフォームよりお申込みください(備考欄にタンブラーかミラー、ご希望ワークショップを明記してください)
関連リンク
お問い合わせ
株式会社ありがとうファームギャラリー&カフェ内ハブラボ
岡山市北区表町2-6-43
電話:086-953-4446