コロナ禍の今、地域おこし?事業立ち上げ? この日この場所であなたのギモンが解決する。
本講演会は経営と建築の専門家、コミュニティビジネスの実践者が地域課題解決に向けて、具体的な手法などをそれぞれの視点とクロストークによりお伝えします。
日時
第1回:2020年11月6日(金)19時~21時(開場時間18時30分) 第2回:2020年11月20日(金)19時~21時(開場時間18時30分)
第1回:「新規事業×地域資源」が起こすイノベーション
講演内容 数多くの事業者のサポートを行う中小企業診断士から事業立ち上げに必要な基本的な知識やコロナ禍で必要となる経営方法、地域資源活用の実践者から「黄ニラしょうゆ」「岡山パクチーしょうゆ」の開発秘話や地域住民との協力関係の築き方等、「新規事業×地域資源」で成功するイノベーションの秘訣を語っていただきます。
講師 創業支援のスペシャリスト 中小企業診断士 栗原茂さん
黄ニラとパクチー活用のスペシャリスト 黄ニラ大使/岡パク大使 植田輝義さん
第2回:増え続ける空き家を活用した地域課題解決
講演内容 全国的にも増え続けている「空き家問題」。地域が抱える課題に対して、有効に活用する方法もある。今注目の空き家ビジネスを成功させるために、数々の古民家を再生へと導いたプロフェッショナルと、シェアハウスの活用と地域貢献を行う実践者から「地域の課題解決や成功の秘訣」についてわかりやすく解説していただきます。
講師 古民家再生のスペシャリスト (一社)岡山県南部古民家再生協会 代表理事 正田順也さん
シェアハウス活用のスペシャリスト NPO法人山村エンタープライズ 事務局長 能登大次さん
講演会場 Wonderwall(ワンダーウォール) 〒700-0023 岡山市北区駅前町1丁目8番地18号 (イコットニコット2階 TSUTAYABOOKSTORE内) ※専用駐車場は有りません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
定員 各回40名(先着順・要申込) ※講演会はYouTubeにてライブ配信も実施!(要申込)
申込 下記特設サイト、もしくはお電話でお申し込みください。 締切:開催日前日まで
主催 岡山市 政策局 政策部 事業政策課
その他 ※会場では新型コロナ感染症拡大防止対策を行っております。 当日、発熱・咳・全身倦怠感・咽頭痛等の症状がある場合は来場をご遠慮ください。 受付での検温にて体温が37.5℃以上ある方は、入場をお断りさせていただく場合があります。 来場者から感染者が発生した場合など、保健所等の公的機関に参加者の情報を提供する場合があります。
※ライブ配信に伴い、会場内のお客さまが映り込む場合があります。またライブ配信は録画し、YouTubeなどに掲載も予定しています。予めご了承ください。
|