このサイトについて
公開開始日:2012年07月04日
「こそだてぽけっと」って?
~岡山で子育てをする人、それを応援する人、みんなをつなげる~
「こそだてぽけっと」は、なぜ「こそだてぽけっと」という名前なの?
次のような思いをこめて「こそだてぽけっと」という名前をつけました。
- カンガルーの「ぽけっと」
カンガルーは、お腹のぽけっとで子どもを大切に守り育てています。
「子どもたちひとりひとりを地域のみんなで大切に育てる!」という思いを伝えよう!
「こそだてぽけっと」の目標は?
- ひろがる岡山の子育て情報
岡山のいろいろな子育て情報を、より広く、より多くの方々にお届けします。
- つながる岡山の子育てネットワーク
子育てをがんばる人、応援する人が「こそだてぽけっと」を通して自然につながることで、岡山の子育てネットワークを充実させます。
「こそだてぽけっと」って、どんなサイト(特徴は?)
-
子育ての情報が「ぎゅっと」つまっています!
イベント情報、困ったときの相談先、子育てに役立つ制度、施設、活動の紹介など、いろいろな子育て情報を掲載しています。
※主に妊娠中から就学前までのお子さんを対象とした情報を掲載しています。
-
ほしい情報を「さっと」簡単・便利に!
お子さんの年齢や「知りたい」「相談したい」などわかりやすい分類で掲載しています。
-
いろいろな情報を「ぱっと」見やすく!
絵や写真、やさしい言葉で、親しみやすく、見やすく掲載しています。
動画配信で子育て現場の「雰囲気」もお伝えしています。
-
市民のみなさまの声で「成長するウェブサイト」
アンケート、ヒアリング、座談会などを通して、市民の皆さまのご意見をお聞きし、サイト運営に反映しています。
サイトの管理・運営
「こそだてぽけっと」の管理・運営は、岡山市からの委託を受け、株式会社ビザビが「こそだてぽけっと運営事務局」として行っています。
岡山で子育てをされる方、それを応援する方と連携・協力しながら、行政・民間のさまざまな子育て情報を”ぎゅっと”集めてお届けします。