2021年6月17日 広場開催のお知らせ & お休み中!Part5 【鹿田子育て広場】
公開開始日:2021年06月14日
~広場開催のお知らせ
& お休み中!Part5「シャボン玉あそび」の予定でした~
みなさまいががお過ごしでしょうか?
岡山の緊急事態宣言が6/20に解除されますね!
待ったなしの子育ての日々の中、出かけることができる
場所がほとんどなくなるって、ほんとに大変でしたよね
鹿田子育て広場は6/24(木)からスタートします!
9:30~11:00 新屋敷公園にて、
「登録会」という形で開催します。
距離を保ち、順番に新年度登録をして、
公園で自由に遊んでさようなら~となります。
わーい!わーい!みんなに会える~💗
おっと、まだまだ気を抜いてはいけませんね!!
広場でも万全の感染対策をとりますが、
参加者のみなさんも感染対策をお願いします!
【お越しの際のお願い】
◎お出かけ前の体温・体調チェック
(受付でお聞きします)
◎大人はマスク着用
◎お互いに心地のよい距離を心がけましょう
【持ち物など】
◎初めて参加される場合は、新規登録料(名札代)を
いただきます(親子2人で300円、1人増えるごとに+100円)
◎筆記用具持参(登録用紙記入用)
◎暑さも予想されます。帽子お茶など暑さ対策を
前回に引き続き、通信でエールを送ろう第5弾!!
「シャボン玉あそび」です!
年に1回は行っている人気企画です
広場では、段ボールを吹き棒としてよく使います
ストローだと吸ってしまいたくなりますが、
段ボールは、小さなお子さんも、
「ふーっ」と吹きやすいのです💗
(⇧昨年の様子です)
手づくりのシャボン玉液もよく作りました⭐
少し割れにくいシャボン玉ができますよ
(洗濯のりが入っているので、車などに付いちゃったら、
水で流しておくといいですよ~)
この時世、シャボン玉って飛沫が…と感じてしまいますが、
シャボン玉液の材料は界面活性剤で、コロナウィルスの
消毒にも使われる洗剤なので、飛んだシャボン玉で感染
することはないようです。
吹き棒の扱いには気を付けないといけませんね。
今年も、モールやうちわなどを使ったりして遊ぼうと
考えていました💗
(⇩昨年、一昨年の様子です)
みなさんに会えるのを楽しみにしています💗
(担当 M)