<赤ちゃんから本を楽しもう!>
公開開始日:2021年02月26日
<赤ちゃんから本を楽しもう!>
岡山市立図書館は市内に10館あり、0歳から楽しめる本がたくさんあり
ます。「いっぱいありすぎて、どんな絵本がいいのかわからない」という
方に、おすすめの絵本を掲載したパンフレットもご用意しています。
岡山市立図書館では、0歳の赤ちゃんから利用者カードを作ることが
できます。ぜひ、赤ちゃんと一緒に本を楽しんでくださいね。
中央図書館では毎月第2水曜日に、1歳ぐらいまでの赤ちゃんとその
保護者の方を対象とした「絵本の読み聞かせ体験」を行っています。
毎回、図書館職員がおはなし会を実施し、絵本や紙芝居の読み聞かせや
ふれあいあそびなどを楽しんだあと、実際に、赤ちゃんと絵本を読む体験
をしていただいています。赤ちゃんといろんな絵本を読みながら貸し出し
用の絵本を選んだり、他の保護者の方と情報交換されたりする方もおられ
ます。図書館職員も、絵本や読み聞かせに関するご質問などにお答えして
います。
1歳から3歳の子どもを対象にした「おやこおたのしみ会」も、毎月
第4金曜日に実施しています。内容は、手遊びや絵本の読み聞かせ、
簡単な工作です。
「絵本読み聞かせ体験」「おやこおたのしみ会」は、現在、どちらも
定員制の行事です。電話や直接カウンターで申し込みをしてください。
各図書館では、子ども対象のいろいろな行事があります。
「こそだてぽけっと」のイベントカレンダーや、市立図書館のホーム
ページなどをチェックしてみてくださいね。
なお、中央図書館には「子育て支援コーナー」があります。
子育て関連の本や雑誌、地域の子育て情報誌や童謡のCDなどを、
図書館の入り口付近に集めています。ぜひ、お役立てください。