山田グリーンパーク
公開開始日:2012年11月22日
(注)公園・遊具等の状況は、取材時から変わっている可能性がございます。詳しくは各施設にご確認ください。
緑のきれいな季節がおすすめの公園
国道2号線からすぐ近くにあるこの公園では、緑ゆたかな山沿いある「ちびっこ広場」と「わんぱく広場」で、親子いっしょにゆっくりと過ごせます。
「ちびっこ広場」では、遊具はそれほど多くありませんが、ピクニック気分が楽しめる手ごろな快適空間です。
「わんぱく広場」では、ターザンロープやネットマウンテンで遊ぶ子どもたちは、とても楽しそうです。
スポーツ施設が目の前にあるので、休日は野球やサッカー、テニスをやっているのを見ながら、のんびりと遊びながら過ごせます。
|
チェックポイント
ベビーカーでの動きやすさ
- 公園内の通路ではベビーカーを押しやすいです。
- 「ちびっこ広場」や「わんぱく広場」の中は芝生ですが、ベビーカーを押しやすいです。ただし、雨上がりの場合などは、地面のぬかるみなどにお気をつけください。
- 上の駐車場からはベビーカーを押して広場に行きやすいですが、下の駐車場からだと長い階段を昇り降りしなくてはならないので、「だっこひも」が便利です。
*見取り図のの道は、ベビーカーを押しやすいですよ!
- 広場では人が少ないので、自然の中でのんびり過ごすことができます。お弁当を持ってきて、ピクニックを楽しむのに最適ですよ。
- 遊具の近くに日陰休憩所があるので、子どもが遊具で遊んでいるのを見守りやすいです。
- 上の子どもにスケートボードやローラースケートの練習をさせながら、下の子どもを遊具で遊ばせることもできるので、助かっています。
- 上の子の野球の試合を観戦しに下の子も連れてきたのですが、途中で飽きてしまい相手をするのが大変でしたが、「ちびっこ広場」に連れて行ったら、たちまちゴキゲンになりました。
- 春には桜がきれいなので、毎年家族でお花見に来ています。
ちびっこ広場 小さい子ども向けの遊具があるエリアです。 |
わんぱく広場 ターザンロープやネットマウンテンがある、大きい子ども向けのエリアです。 |
|
|
遊歩道 緑がいっぱいの遊歩道です。 |
ローラースケート場 スケードボードもできます。 いろいろな年齢の子どもたちが楽しんで滑走しているのを、おとうさんやおかあさんがじっと見守っています。 |
大きい子向け遊具 | ターザンロープ、ネットマウンテン、タイヤトンネル |
小さい子向け遊具 | ブランコ |
芝生広場 | 小さい |
遊歩道 | 有り |
レンタル遊具 (管理事務所で貸出) |
無し |
その他 | ・ローラースケート場 (平日12時から21時、土日祝10時から21時/月・火休み※その他不定期でお休み有) ・ペット連れ可 |
- 天気が良い休日には、青空のもとで野球とサッカー、テニスが繰り広げられているのを見渡しながら、子どもとのんびりお弁当を食べたり遊んだりして、ピクニック気分でリラックスして過ごせます。とてもさわやかですよ!
- ローラースケート場があります。(道具は持ち込みになります)
- 管理人がいるので、困ったときにも相談できます。
- 春には桜がとてもキレイなので、お花見が楽しめます。
- 土曜日、日曜日、祝日は、スポーツのイベントがあり、「ちびっこ広場」に近い上の駐車場はいっぱいになることが多いです。
- 下の駐車場を利用する場合は、広場に行くには長い階段を昇り降りすることになります。道路側からものぼれますが、車に気をつけてください。
- かなり照りつけが強いので、日焼け対策をしっかりして、飲み物を準備しておくと良いです。
- 管理事務所にはAEDが備わっています。
秋の公園を楽しもう!
家族でピクニックをするにも最適で、日陰休憩所の他に、グラウンドが見渡せるきれいな芝生エリアに大きなテントが設けられています。 (撮影年月:平成24年10月、11月) |
所在地 | 〒701-0202 岡山市南区山田2263-2 |
連絡先 | 山田グリーンパーク管理事務所 電話:086-282-6668 |
開園時間・休園日 | 8時30分から17時 休園日:毎週火曜日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 110台 無料 |
ウェブサイト | 株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ |
禁止事項 | ・自転車、オートバイの乗り入れ ・火の使用 ・リードをはずしての犬の散歩 |
取材年月日 | 平成24年5月12日 |
チェックポイント
公園への行きやすさ
- 公園までの道路事情は良いですが、公園周辺の道路は少しせまいです。
- 公共機関を利用する場合は、近くの重井病院まで路線バスがあるのでそこから歩いて行けます。バスは1時間に2本程度です。
所在地・地図リンク
〒701-0202 岡山市南区山田2263-2