西大寺緑花公園緑の図書室
公開開始日:2015年04月20日
西大寺緑花公園緑の図書室
施設紹介
- 所在地
- 〒704-8117 岡山市東区西大寺南1丁目2番3号(百花プラザ内)
- 連絡先
- 電話・ファクス:086-943-2298
- 開館時間
- 午前10時から午後6時まで
- 休館日
- 月曜・祝日・年末年始・館内整理期間
※祝日が月曜と重なった場合は、不定期に月曜を開室、火曜を休室にすることがあります。 - 料金
- 無料
- 駐車場
- 有り
※西大寺緑花公園の駐車場がご利用いただけます。 - ホームページ
- 岡山市立図書館
- ツイッター
- 西大寺緑花公園緑の図書室ツイッター
おしえて!図書館の楽しみ方
子どもがどきどきわくわくするイベント!
百花プラザのふれあいルームや児童コーナーを使って、子ども向けの行事を開催しています。
第5土曜には、お部屋を暗くしてロウソクを灯して・・・いつもとは少し違った雰囲気で始まるおはなしのじかんもあります。ボランティアさんの紡ぐひとつひとつの言葉に子どもたちは集中して聞き入ります。
また、紙芝居や大型絵本の読み聞かせなど、たくさんのお話を親子で楽しめますよ。
最後は、みんなで工作あそびです。
絵本に出てきたひつじさんに変身!持ってきたタオルを折って、両端をクルクルまくると、かわいい「ひつじ帽子」のできあがり☆
たくさんの子どもたちの笑顔があふれるイベントです!
第5土曜には、お部屋を暗くしてロウソクを灯して・・・いつもとは少し違った雰囲気で始まるおはなしのじかんもあります。ボランティアさんの紡ぐひとつひとつの言葉に子どもたちは集中して聞き入ります。
また、紙芝居や大型絵本の読み聞かせなど、たくさんのお話を親子で楽しめますよ。
最後は、みんなで工作あそびです。
絵本に出てきたひつじさんに変身!持ってきたタオルを折って、両端をクルクルまくると、かわいい「ひつじ帽子」のできあがり☆
たくさんの子どもたちの笑顔があふれるイベントです!
職員さんからのメッセージ
西大寺緑花公園緑の図書室の魅力をご紹介!
緑の図書室は、西大寺緑花公園やスーパー、ホームセンターなどが連なる一角の「体験学習施設 百花プラザ」の中にあります。東区役所・東消防署なども平成26年11月にこの一角に移転し、東区の生活機能が一体となったエリアになりました。土日などは親子連れで訪れる方がたくさんいらっしゃいますよ。
図書館の大きな窓からは明るい光が差し込み、とても気持ちのいい空間です。窓から公園を一望しながら、本を楽しんでみませんか?
また、緑の図書室にはボランティアグループ「たんぽぽ」さんの手作りの布絵本がたくさんあります。細かい部分までしっかりと作り込んであり、とてもかわいくて、あったかい感じのする布絵本です。保育園や幼稚園、おやこクラブなど団体の方に貸出を行っていますので、イベントの時などにもぜひご利用くださいね。
図書館の大きな窓からは明るい光が差し込み、とても気持ちのいい空間です。窓から公園を一望しながら、本を楽しんでみませんか?
また、緑の図書室にはボランティアグループ「たんぽぽ」さんの手作りの布絵本がたくさんあります。細かい部分までしっかりと作り込んであり、とてもかわいくて、あったかい感じのする布絵本です。保育園や幼稚園、おやこクラブなど団体の方に貸出を行っていますので、イベントの時などにもぜひご利用くださいね。
アクセス方法
- 公共交通機関
- ★バス
「西大寺バスセンター」で下車し、南へ徒歩約1km(約15分)。
東山経由東区役所前行きの場合は「東区役所前」(平日のみで本数に限りがあります。途中、JR西大寺駅にも経由します。)、東山経由西大寺行きの場合は「警察署前」、沖元経由西大寺行き(1~2時間に1本です)の場合は「西大寺農協」が最寄りです。 - ★徒歩
JR「西大寺駅」より南東へ徒歩約1.7km(約25分)。
- 自動車
- 岡山駅周辺から車で約30分。
岡山方面から2号線バイパスを東に進み、西大寺で側道に入ります。県道28号に入り、「西大寺南一丁目」交差点右折すぐです。緑の図書室は「体験学習施設 百花プラザ」の中にあります。
地図
- そのほか関連情報
- 授乳室は1階トイレ横にあります。ご自由にご利用ください。
トイレにはオムツ替えベッドもあります。