ライフパーク倉敷科学センター
公開開始日:2014年10月01日
ライフパーク倉敷科学センター
施設紹介
- 所在地
- 〒712-8046 倉敷市福田町古新田940
- 連絡先
- 電話:086-454-0300 ファクス:086-454-0304
- 開館時間
- 9時から17時15分(最終入館は16時45分まで)
- 休館日
- 毎週月曜(月曜が祝日の場合は開館し、翌火曜が休館)、年末年始
- 料金
- <科学展示室> 一般 410円、高校生 100円 、小中学生 100円、幼児 無料
<プラネタリウム>一般 500円、高校生 350円 、小中学生 250円、幼児 無料
<全天周映画>一般 500円、高校生 350円 、小中学生 250円、幼児 無料 - 駐車場
- 有り 430台(無料)
- ホームページ
- ライフパーク倉敷科学センター
ここはどんなところなのかな??
子どもの好奇心があふれ出す科学の世界
ここは、プラネタリウムや科学実験ができる体験型サイエンス館です。
宇宙のこと、お星さまのこと、電気のこと、音のこと・・・子ども達の尽きることのない興味を最大限に引き出す仕掛けが詰まっています。
子どもの「なんで?」「どうして?」が科学を楽しむ第一歩!
さあ、子どもたちの好奇心があふれ出す科学のとびらを開けよう!
おしえて!子どもならではの楽しみ方
わくわく!どきどき!楽しい体験教室☆
定期的に幼児・児童向けの科学実験や工作教室を開催しています。
みんなの身の回りにあるものを材料にして、科学を身近に楽しむイベントです。子どもだけでなく、パパやママもおどろきの体験ができるかも!
【開催日】
・毎月第2土曜 13時から15時「わくわく工作室」
・毎月第4土曜 13時から15時「わくわく実験室」
【対象】当日12時30分より科学センター受付にて整理券を配布
【参加費】無料
※日程は変更になる場合があります。
みんなの身の回りにあるものを材料にして、科学を身近に楽しむイベントです。子どもだけでなく、パパやママもおどろきの体験ができるかも!
【開催日】
・毎月第2土曜 13時から15時「わくわく工作室」
・毎月第4土曜 13時から15時「わくわく実験室」
【対象】当日12時30分より科学センター受付にて整理券を配布
【参加費】無料
※日程は変更になる場合があります。
おすすめポイントを紹介するよ!
目の錯覚や光の屈折、音の伝達、摩擦や静電気、てこの原理などが目で見え、肌で感じられるさまざまな実験装置があります。
小さな力がびっくりするほど大きな力となることを体感したり、遠くで見ていたものが近くに行ってみると全くちがう形をしていたり・・・
見て、聴いて、さわって、体で感じることでたくさんの「おもしろい!」が見つかるはず!
小さな力がびっくりするほど大きな力となることを体感したり、遠くで見ていたものが近くに行ってみると全くちがう形をしていたり・・・
見て、聴いて、さわって、体で感じることでたくさんの「おもしろい!」が見つかるはず!
訪れているパパ・ママに聞いてみたよ!
- プラネタリウムのスクリーンを使った映画(全天周映画)は、寝そべった状態で目の前が全て映画の画面になるので、大迫力でした!こんな体験なかなかできないので、子どもも大喜びでした。
- 小さい子ども向けのスペースもあるので、お星さまやお月さまの絵本を読んだり、毛糸でお絵かきしたりとゆったりと楽しめました。
遊び疲れたら、ベンチでまったりして他のお兄ちゃん・お姉ちゃんが元気に遊んでいるのを見たりして、飽きることなく長い時間を過ごせました。
アクセス方法
- 公共交通機関
- ★バス
<下電バス>
大高・五軒屋経由 JR児島駅行に乗車、「ライフパーク倉敷西入口」で下車して、徒歩約20分。
- 自動車
- JR倉敷駅から車で約25分。
地図