親子で楽しむ味覚狩り!「くぼ農園」
公開開始日:2013年10月30日
味覚狩りはそのときどきの旬を収穫する楽しみだけでなく、いつもお店に並んでいる農産物がどのように作られているのか、子どもが見て学べる絶好の機会ですよ。
岡山県外からもたくさんの人が訪れる「くぼ農園」では、岡山の特産品である「ぶどう狩り」をはじめ、夏には「トウモロコシ狩り」「いも堀り」「栗拾い」など、秋はさまざまな収穫体験が楽しめます。
何を収穫するか、みんなで家族会議を開くのも楽しみのひとつですね♪
収穫体験の楽しみをおもいっきり感じて -くぼ農園さんより―
味覚狩りではおいしさを感じていただくだけでなく、農産物がどのように作られていて、どんなふうに育っていくのか、実際に目で見て知っていただければと思います。
例えば、ぶどうは収穫できるのは1年のうちほんの数か月ですが、その数か月のために、1年間かけて大切に育てています。毎日の温度・湿度管理に気を使うのはもちろんのこと、手入れはみなさんが収穫し終わった頃から始まるんですよ。
ここでの収穫体験が食べ物に興味を持つきっかけになり、子どもたちの食育へとつながれば私たちもうれしいですね。
「くぼ農園」では、ぶどうの他にもさまざまな農産物を育てています。どれも私たちが1年間しっかり育ててきた実りです。大切に収穫していただくとともに、家族みんなで「目で見る楽しみ」「食べる楽しみ」「語らいの楽しみ」を味わってみてください。
おすすめ味覚狩り
くぼ農園で収穫できるさまざまな種類の味覚を一挙ご紹介!
各種味覚狩り
ぶどう狩り | しいたけ狩り | ゆず狩り | 栗拾い | ||
|
|||||
いも掘り | 柿狩り | サワガニ採り | |||
料金、詳しい収穫時期、収穫可能かどうかはくぼ農園のホームページまたは直接お問い合わせください。
親子で楽しむためのお役立ち情報
園内について
- 収穫道具はすべて貸し出しています。
- マスカット農園にはテーブルやイスがあるので、とれたてのおいしさを味わうことができます。
お子様連れの方は
- 足元はスニーカーや長靴、服装は動きやすい格好が◎。
- 小さなお子さんにはエプロン・ウェットティッシュ・着替えを用意しておくとよいでしょう。
- 乳幼児を連れた方は、ベビーカーよりだっこ紐やおんぶ紐がおすすめです。
利用者さんの声 ~楽しかったよ!~
3歳の女の子(おやこクラブで来園)
フォークみたいな道具で、土をゴリゴリしておいもを探すのが楽しかった!おうちでおいもの蒸しパンを作ってもらうんだよ!
1歳の男の子のパパ・ママ
子どもはもちろんですが、私たち親もとても楽しいです。達成感も得られますし、とてもいい経験ですね。今度はキャンプに来てみたいです。
4歳と2歳の女の子のパパ・ママ
自分で収穫するのは初めてだったので、とても嬉しそうでした。普段の生活の中では土に触ることもあまりないので、よい体験ができました。手を泥まみれにして大はしゃぎでしたよ。
|