2022年1月13日 昔あそび 【鹿田子育て広場】
公開開始日:2022年01月13日
~ 昔あそび でした ~
新年最初の子育て広場は、
風がびゅーん、寒さが身にしみる、とにかくさむ~い日でしたが、
大勢の参加者さんがいらっしゃいました
健康チェックの後、受付でごあいさつ。
本日の企画は、毎年この時期恒例の「昔あそび」
身近なモノで作ったおもちゃで遊びましょう~
まずは、『牛乳パックコマ』
切った牛乳パックにペットボトルのキャップを付けたもの。
工作をしていただいて・・・と、計画していたのですが、
この寒空の下、外で全部作るのは、ちょっと難しいかも??と、予定変更。
参加者さんには、シールを貼って、デコレーションしてもらいました
シールを貼ってね~❢
机の上で回したり、空に向けて回したり、いろいろクルクルさせていました🎵
続いては、『ペットボトルけん玉』
ペットボトルを切って、キャップの玉を毛糸で繋げたもの。
小さい子には、ちょ~っと難しいかな?と思いつつ、お渡ししました。
お母さんにやってもらったり
自分でやる~と、何回もトライしてみたり。
うまくキャッチできなくても、ブラーンとさせるのが面白かったり。
地面をズズズっ~と、スコップみたいにしたり、いろんな楽しみ方をしてました。
最後は、『牛乳パック羽子板』
軸の部分は、新聞紙をたたんだもの
アルミホイルを丸めて作った『羽根』をうんていからぶら下げてみました。
羽根つきは、打ち合うというより「どれだけ長く続けられるか」が大切ですよ
後半には、久しぶりに登場の、ダンボールくるま(恐竜)も
お母さんに支えてもらってり、スタッフと一緒に、走ったり。
みんな大好き、砂場もオープンしました。
「公園ではなかなか砂場遊びができなくて~」というお話を伺いました。
この機会に、ぜひ堪能してくださいね🎶
お外遊びができないBABYちゃんは、室内でまったり
ママさん達の会話が弾みます♬
最後は、手遊び ♪おふろにはいろうかな と パプリカ をおどりました。
寒さに負けず、元気いっぱいの笑顔に、心がほんわかする、そんな日でした💛
新型コロナウイルスの感染状況が、1月に入ってから急拡大しています。
そのため子育て広場が急遽、中止や会場変更となる場合もあります。
変更は、この「スタッフ通信」や「イベント情報」にてお知らせします。
ご確認の上、ご参加くださいね!!
(おまけ)
あまりの風の強さで、広場の案内がこんなことになってました~www
(本日の担当 U)
次回は、1月20日(木)9:30~11:00
『体を動かそう』(鹿田認定こども園第二園庭)です。
牛乳パックで作ったボールを使って、体を動かす遊びをします。
※ホッチキス、油性ペン、テープ を使用します。
お家にある方は、持って来てください。
無い方は、広場のものもお貸しできます。
〈その後の予定〉
1/27、2/3(鹿田認定こども園第二園庭)
2/10(鹿田小ランチルーム)
※状況によっては、急遽、中止・開催場所が変更になる場合があります。
【こそだてぽけっと】にてご確認をお願いします。
【お越しの際のお願い】
◎お出かけ前の体温・体調チェック
◎大人はマスク着用
◎お互いに心地よい距離を心がけましょう
【持ち物など】
◎初めての参加の場合は、新規登録料(名札代)をいただきます
(親子2人で300円、1人増えるごとに+100円)
◎筆記用具持参(登録用紙記入用)
◎屋外での活動です。帽子・防寒着・お茶など各自ご用意を