#132 就実やんちゃキッズ
公開開始日:2019年03月26日
このコーナーでは、子育てに関するいろいろなアドバイスや経験談をご紹介しています。
専門家や子育ての先輩たちの声をきいて、明るく、楽しく、子育てしましょう。
みんながあなたを応援していますよ!
子育て支援ボランティアグループ「GBA」
就実やんちゃキッズ
就実短期大学幼児教育学科では、保育士を目指す学生のボランティア団体「GBA」によって「就実やんちゃキッズ」というイベントを行っています。年に4回の開催で、地域の未就学児のお子さんやその保護者の方にご参加頂き、大学と地域をつなぐ役割も果たしています。昨年の夏には約800人の親子が遊びに来てくださいました。
「就実やんちゃキッズ」では、手遊びやリズム体操等の公演、「新聞シャワー」や「ダンボールハウス」等で遊べる交流広場を開催しています。先輩方が築いてきた伝統を守りながら、今のお子さん達に楽しんでもらえるよう、日々話し合いながら準備を進めています。
大切にしていること
私たちが一番大切にしているのは、子どもが主体となって遊べるイベントであることです。子どもの目線でイベントを企画し、一人一人がのびのびと遊べるようなサポートを心がけています。保護者の方とも積極的にお話をするようにしていて、日頃のお悩みやイベントに関する要望などお聞きしています。
就園前のお子さんを持つ親御さんの中には、「子どもの人見知りが心配」と話してくださる方も多いのですが、そういった時にはスタッフがお子さんのお名前を呼びながらコミュニケーションをとり、だんだんと慣れてもらえるようサポートしています。また、学生ならではの視点や固定概念の無い新鮮な考え方など、学生のうちしかできないことを還元できたらと思います。
最後に
「就実やんちゃキッズ」には、地域を問わず様々な方に気軽にご参加頂きたいです。次回の活動は就実短期大学のHPで告知しますので、ぜひご覧ください!
子育て支援ボランティアグループ「GBA」 新宮 光成
就実短期大学の幼児教育学科2年生です。
子育て支援ボランティアグループ「GBA」に所属していて、保育士を目指しています。
「就実やんちゃキッズ」の活動詳細はこちらをご確認ください!
一覧へ戻る | 次の記事へ |