みやま公園
公開開始日:2012年11月22日
(注)公園・遊具等の状況は、取材時から変わっている可能性がございます。詳しくは各施設にご確認ください。
花と緑いっぱい!自然を楽しむ公園
桜の名所としても有名なこの公園は、設備も充実していて、自然の中で遊べる公園です。
「プレイゾーン」には、わんぱく広場や芝生広場のほか、ミニパターゴルフ場、深山イギリス庭園、レンタサイクル、ドッグランなどがあり、家族みんなが楽しめます。
わんぱく広場には遊具がたくさんあって、子どもたちは元気にのびのび遊びます。
また、園内にはいたるところに遊歩道があって、とくに「散策ゾーン」では四季折々の自然を家族で楽しめます。
|
チェックポイント
ベビーカーでの動きやすさ
- 園内は全般的にベビーカーを押しやすいですが、「散策ゾーン」では坂道が多いので、ベビーカーには少し不向きです。
- わんぱく広場と芝生広場がある敷地内では、斜面になっている場所はありますが、ベビーカーを押すのに困りません。ただし、斜面に止めるときには注意してください。
*見取り図のの道は、ベビーカーを押しやすいですよ!
- わんぱく広場では、他の公園ではあまり見かけないような遊具があって、子どもたちはとてもおもしろそうにはしゃぎまわっていました。
- わんぱく広場は、地面をやわらかくしてあるので、子どもがころんでもケガをしなくて済みました。
- 家族でパターゴルフをやってきたところです。とてもきれいなところで、暑さを忘れるほど熱中しました。
- 赤松池には白鳥やカモ、カメ、コイがいて、子どもといっしょに楽しんでいます。すぐ近くまで車で行けるのがありがたいです。
- 四季折々に花が楽しめるので、何度でも来たくなります。花が好きな人には人気のスポットなんですよ。
- ピクニックにも最適なところです。設備が整っていて、手入れが行き届いているので、安心して利用できますね。
わんぱく広場 遊具がたくさんあります。幼児向けの複合遊具などもありますよ。 |
芝生広場 わんぱく広場のすぐ横に、広くてきれいな芝生広場があり、子どもたちはボールを使ったりして喜んで走り回ります。見晴らしが良いので、わんぱく広場の方からでも様子がわかります。 |
|
|
パターゴルフ場 開放感があって、広くてきれいなパターゴルフ場では、親子で楽しむのにもってこいです。 |
赤松池 森の中にたたずむ池では、水際で白鳥とふれあうこともできます。 カメやコイも近寄ってきて、水面から顔を出してみんなを歓迎してくれますよ。 |
大きい子向け遊具 | ネットマウンテン、トランポリン、ウッドステップ、トンネルすべり台、ネットの橋、ほか |
小さい子向け遊具 | 複合遊具(すべり台など)、ほか |
芝生広場 | 大きい |
遊歩道 | 園内に多数有り |
レンタル遊具 (管理事務所で貸出) |
レンタサイクル:小学生以下は3時間まで200円、大人300円、大人用電動自転車500円(超過1時間ごとに100円) ※幼児2人を乗せられる3人乗り自転車有り(幼児2人は、前15キログラム、後ろ20キログラムまで) |
その他 | ・自由広場(芝生広場)、児童広場(遊具有り)、親水広場、道の駅深山公園、ほか ・深山イギリス庭園 ・ミニパターゴルフ ・ドッグラン ・ペット連れ不可区域有り(要HP確認) |
- 広くて設備が充実しているので、体を使って思いっきり遊んでよし、自然の中を散策してもよし、木々や草花を楽しんでよし、ピクニックもよし、ショッピングもよし、などとたくさんの楽しみを与えてくれます。
- 広い芝生広場では、ボールや遊具を持ち込んで遊ぶのもおすすめです。
- 敷地内の道の駅では、野菜や魚の販売、パン工房、レストランがあり、飲食や屋内での休憩などができるので助かります。
- よく整備されていて、きれいな公園です。
- レンタサイクルを利用すると、子どもが楽しみやすい児童広場や令和3年4月にリニューアルされた親水広場まで足をのばせます。こちら側には、車を利用して公園南入口から広場近くまで行くこともできます。
- 「プレイゾーン」では、日陰の休憩所が少ないので、帽子・日傘・日焼け対策をしっかりとしてください。
- 人が多いときのために、レジャーシートがあると便利です。
- 公園内は広いので、お子さんが迷子にならないように注意してあげてください。
- みやま公園に関する困りごとなどがあれば、管理事務所がある「センターハウス」までご相談ください。
- 桜のシーズンや、土曜日・日曜日・祝日は利用する人が多く混み合うことがあります。駐車場が満車のときには、国道30号線上で入場待ちをしないようにしてください。
- 公式Instagramで最新の情報を更新していますので、チェックしてみてください。
- ゴミは各自で持ち帰りましょう。
秋の公園を楽しもう!
秋には散策ゾーンがおすすめです。 |
所在地 | 〒706‐0001 玉野市田井二丁目4490 |
連絡先 | (公財)玉野市公園緑化協会 電話:0863-21-2860 |
開園時間・休園日 | 終日利用可 休園日なし |
料金 | 無料 |
駐車場 | 800台 無料 |
ウェブサイト | みやま公園 |
禁止事項 | ・火気の使用 ・指定場所以外での喫煙 ・ペットの連れ込み(ドッグランとペット同伴可能区域は除く) ・植物採取と損傷(花や木の実の採取も禁止) ・公園施設の損傷や汚損 ・鳥獣類の捕獲や殺傷 ・貼り紙やはり札、広告の表示 ・立入禁止区域への立ち入り ・指定された場所以外への車の乗り入れ・駐車 ・公園施設の用途外使用 ・その他公園の管理に支障ある行為 |
取材年月日 | 平成24年7月22日 |
チェックポイント
公園への行きやすさ
- 公園までの道路事情は良く、駐車場も広いので、車で行きやすいです。
- 公共機関を利用する場合は、路線バスの利用をおすすめします。本数は、2時間に1本程度ですが、公園入口に下車できます。
所在地・地図リンク
〒706‐0001 玉野市田井二丁目4490
アクセス
公共機関
JR宇野線備前田井駅下車 徒歩20分
両備バス(国道30号線宇野港・渋川行き)(国道30号線宇野駅・荘内・渋川行き)
岡山駅から約50分深山公園入口下車すぐ
自動車
国道30号線を玉野方面へ進む(国道2号線青江交差点から約20キロメートル程度)