当新田公園
公開開始日:2012年07月31日
(注)公園・遊具等の状況は、取材時から変わっている可能性がございます。詳しくは各施設にご確認ください。
小さなこどもにぴったりの公園!
当新田サッカー場の隣にあるこの公園は、大きな木々に囲まれていて、かわいらしくてカラフルなデザインの遊具がある、小さい子ども向けの公園です。
駐車場も大きく、国道2号線「青江」交差点から自動車で5分程度と、行きやすいところです。
|
チェックポイント
ベビーカーでの動きやすさ
- 園内は全体的に未舗装ですが、ベビーカーを押しやすいです。ただし、雨上がりのときは、ぬかるみなどに気をつけてください。
- 最近の公園ではあまり見かけなくなった、大きなすな場やブランコがあって、小さい子どもたちは気に入っていますよ。
- 通りすがりに見かけたときは、小さな神社があるのかなと思っていましたが、来てみたらとても楽しそうな遊具があって、子どもたちは喜んで遊んでいました。
- 大きな木に囲まれていますが、そのすき間から見渡せる景色や青空の感じがとても気に入っています。
- となりにサッカー場があるので、たまに子どもとサッカーの練習や試合を見ながらのんびり過ごしています。
遊具 おもしろいデザインの遊具があって楽しめます。 |
園内 日陰休憩所が遊具のすぐそばにあり、子どもが遊んでいるのを見守りやすいです。 |
|
|
すな場 かなり広いすな場です。なぜか、すな場のなかにかべがあります。 |
広場 ミニ運動場のような広場があります。 ボール遊びやバドミントンなどを楽しめます。 |
大きい子向け遊具 | 無し |
小さい子向け遊具 | すべり台、ネットはしご、トンネル、ブランコ、平均台、すな場、ほか |
芝生広場 | 無し (土の広場有り) |
遊歩道 | 無し (園内の散策はできます) |
レンタル遊具 (管理事務所で貸出) |
無し |
その他 |
- 川沿いから見かけるイメージとはちがう、木々の緑に囲まれたカラフルな遊具がとても魅力的なな公園です。
- 園内は日かげになる所が多く、屋根付きの日陰休憩所だけでなく、ベンチでも過ごしやすいです。
- 屋内でゆっくりくつろぎたいときや、絵本を読みたいときなどには、近くに南ふれあいセンターがあります。
- 小さい子ども向けの公園なので、大きい子どもには、近くの浦安総合公園西地区の利用をおすすめします。
- 国道30号線沿いにはコンビニエンスストアや飲食店などがたくさんあります。
- 広場側と公園入口は、車道や駐車場に面しているので、子どもが飛び出したりしないように、気をつけてください。
- 飲み物は持参した方が良いでしょう。
所在地 | 〒700-0956 岡山市南区当新田488 |
連絡先 | 岡山市役所 電話:086-803-1000 |
開園時間・休園日 | 終日 休園日無し |
料金 | 無料 |
駐車場 | 56台 無料 |
禁止事項 | |
取材年月日 | 平成24年6月24日 |
チェックポイント
公園への行きやすさ
- 公園付近の国道30号線までは道路事情は良いですが、国道30号線から先の道路はすこし狭いので、運転にはご注意ください。
- 公園駐車場への入口は川沿いの道から入ることになります。駐車場の出入りにはご注意ください。
- JR瀬戸大橋線備前西市駅から徒歩約20分、国道30号線にある最寄りの「当新田」バス停から徒歩10分程度なので公共機関を利用する場合は、バスの利用をおすすめします。
所在地・地図リンク
〒700-0956 岡山市南区当新田488