幼稚園のこと
公開開始日:2011年03月01日
幼稚園とは?
公立幼稚園について
公立幼稚園の1日
岡山市内の私立幼稚園について
子育て支援「のびのび親子広場」
幼稚園とは?
幼稚園は、小学校、中学校、高等学校、大学などと同じ、文部科学省所管の学校として位置付けられています。楽しい集団生活を送ることで、豊かな心や思考力を養ったり、人とのかかわり、好奇心・道徳性の芽生えを育みます。小学校以降の学習の基礎となる力を育てるところとして、教諭の免許を持った専門の教員が教育を行っています。
岡山市に寄せられたよくある質問をまとめています。参考にご覧ください。
公立幼稚園について
対象年齢
- 3歳児(岡山市内の特定の園でのみ実施)、4歳児、5歳児
岡山市立の3年保育実施園
園児募集の時期
- 1月中旬(詳しくは広報紙「市民のひろばおかやま」12月号に掲載されます)
費用
その他
- 障害のあるお子さんの入園については、各幼稚園にご相談ください。
岡山市内の国公立幼稚園
岡山市内の国公立幼稚園の一覧は下リンクをご覧ください(岡大附属幼稚園については、直接園へお問い合わせください)。
岡山市立幼稚園の紹介
岡山市内の市立幼稚園それぞれの概要は下のリンクからご覧いただけます。
公立幼稚園の1日
岡山市内の私立幼稚園について
私立幼稚園については、各幼稚園ごとに独自の教育方針や一日の流れを設定している場合があります。詳しく知りたい方は、各私立幼稚園にお問い合わせください。
子育て支援「のびのび親子広場」
岡山市内の公立幼稚園では、0歳から幼稚園入園前のお子さんに幼稚園の園庭や園舎を開放して、自由に遊んだり、幼稚園に通っている子どもたちとふれあったりできる「のびのび親子広場」を実施しています。お子さんを遊ばせたり、行ってみたいと思っている幼稚園を見学したりできるので、ぜひお近くの公立幼稚園に足を運んでみてくださいね。
※「みんなで支えるおかやまの子育て」内の「のびのび親子広場」のページもご覧ください。