#53 ずっと味方やで
公開開始日:2014年07月08日
このコーナーでは、子育てに関するいろいろなアドバイスや経験談をご紹介しています。
専門家や子育ての先輩たちの声をきいて、明るく、楽しく、子育てしましょう。
みんながあなたを応援していますよ!
JA岡山黄ニラ部会 黄ニラ大使 植田輝義
黄ニラ大使的“子育て”
今日も黄色、明日も黄色!全身黄色の専業農家黄ニラ大使と申します!
私は、小学5年生の長女と小学2年生の長男の2人の父親をさせていただいています。
子どもたちの成長をたくさん見て、感じて、毎日が嬉しく楽しいですね~!
(私たちは子宝に恵まれず不妊治療を受け続けましたが、今では2児の親です!)
私が、心がけてきた子育てってすごくシンプルなんだろうと思います。
それは、『子どもの話をしっかり聞く』ということ。
まだ言葉がうまく話せない1歳や2歳の頃でも、子どもたちは何かを一生懸命伝えているんだと思うし、その一つ一つを聞いてあげることって大事だなと感じます。
「うんうん、そうか~そうなんや~」ってね。
あと、『忙しい日々の中でも、きちんと向き合ってあげる』こと。
これも心がけてきましたね。
そのおかげか、子どもたちの言葉とか表現は豊かなものになっていると思うし、大きくなった現在にも活かされているような気もするな~。
私は仕事柄、畑で農作業をしているので、子どもたちも自然の中で元気に育っています。
川があり、山があり、きれいな空の下で、黄ニラやパクチーや大根を畑から直接採って、それを食べる。たくましく育っているなと感じます。
いつも父さんや母さんの背中を見てくれていると思うし、そんな私たちの背中から何かを感じて育って欲しいなと思います。
子どもの味方であり続けたい
子育てをしていると、大変だと感じることもたくさんありますが、一人で抱え込まず相談できるときは誰かに相談したり、神経質になり過ぎないことが大事だと思います!
イライラしてしまうことがあれば、目を閉じて、ゆっくり深呼吸!
“ふ~~~っ”てね。
優しい気持ちで、楽しく子どもたちと過ごして欲しいですね~。
今しかできない子育て。
ず~っと子どもたちの味方であることが私たちの親の使命だと感じています!
親は、いつでもいつまでも子どもたちの味方ですよ☆
そうでしょ~、お父さん お母さん♪